3つの簡単なステップで抹茶を点てる方法。
ふわふわ滑らかな抹茶を点てるための道具4点セット。
道具はすべてが日本製!

素晴らしい品質の抹茶を準備することはもちろんですが、
いい道具を使うと、泡立ち、滑らかさが違います。
茶道、作法とは別に、もっと抹茶をおうちでも楽しもう!
スーパーフードとして海外でも大人気の抹茶。
この4点セットをそろえれば、簡単においしい抹茶をつくることができます。
そして、あなたの心が静かに平穏になり、潤います。

京都でつくられた京焼の抹茶碗「禅」です。
自然界の美しさと偉大さを感じさせる土の色であり、木々の色。
ここに美しい抹茶の緑色が入ると想像するとワクワクします。
京都の豊かな四季とそれを映し出す感性が生み出した美しさ。
使えば使うほどに出る味わいも魅力です。
茶碗型の丸みを帯びた形と、底部分にも刷毛目があることで抹茶がよく混ぜやすく、 美しい泡を点てるには最適。

日本製のすばらしい茶筅です。
奈良県でつくられています。伝統工芸士、久保左文工房作。
新品をはじめてつかうときには、必ず水につけて穂先を濡らしてください。

抹茶をすくう道具、日本製の茶杓です。
奈良県でつくられています。伝統工芸士、久保左文工房作。

日本製のストレーナー。抹茶をふるい、ダマダマになるのを防ぎます。
茶碗の中にふるいやすいように、持ち手に抜群のカーブがついていて使いやすい。


3つの簡単なステップで抹茶を点てる方法
1)茶碗の淵にストレーナーをセット
茶杓に1杯の抹茶と二分の1杯の抹茶(合計1.5杯)をストレーナーへいれる
2)ストレーナーを手で持ち上げ抹茶を茶碗の中へふるい落とす
3)お湯を注ぎ、手首と腕を使って茶筅で楽しくシャカシャカ!!
楽しく♪♪
◆商品内容◆
■抹茶碗「禅」京焼(化粧箱入り) サイズ 直径113mm 高さ75mm
■茶筅(日本製)
■茶杓(日本製)白上茶杓 竹製
■ストレーナー(日本製)ステンレスメッシュ
注意事項
■電子レンジ不可
■食洗機 不可
★ギフト対応、熨斗、包装のご希望は、通信欄にお書き添えください。
適した状態でご用意させていただきます。