ワインボトル型でおしゃれに楽しむ緑茶
HARIO社のワインボトル型の水出し茶ポット、フィルターインボトル
食事のときにワインを楽しむように、茶葉から抽出した水出し茶を
気軽に楽しむことができます。
水出し茶ポットとして大活躍!耐熱で熱湯も可能、食洗器OKです。
■ 商品説明
ハリオフィルターインボトル。食事のときにワインを楽しむように、茶葉から抽出した水出し茶を気軽に楽しむことができます。熱湯OK、食洗器OK。
■ 商品仕様
製品名 | ハリオ水出し茶ポット 特別価格20%オフ!【ワインボトル型水出しポット ハリオフィルターインボトル・グリーン】 |
---|---|
型番 | FIB-75-OG |
メーカー | ハリオ |
外寸法 | 幅87mm × 奥行84mm × 高さ300mm |
ワンランク上のおもてなし
HARIO社のフィルターインボトルは、
耐熱性のガラス製本体にシリコン製の注ぎ口がついた
ワインボトル型の水出し茶用ポット。
テーブルの上に出しても、スマートなフォルム。
朝食に、夕食に、茶葉から抽出した風味豊かな冷茶をサーブして
麦茶よりワンランク上のおもてなしに。
夕食時には、お酒を飲まない方用に用意する
ノンアルコールドリンクとしても喜ばれそうです。
ガラスは耐熱性なので温かいものを入れても大丈夫です。
ペットボトルのお茶をテーブルに置くよりも、ずっとずっと素敵です。

お茶を気軽に楽しもう!
緑茶は、お水から抽出すると
甘みとうまみが出やすくなり
まろやかでスッキリとした味わいになります。
また水出しならば、時間経過の変色もありませんので、保存もOK!
つくり方はとっても簡単。

1)茶葉約10g(1袋)をいれる
2)お水を注ぐ
3)フタをきっちりとしめて
4)冷蔵庫へいれる
手順は、これだけです。
少しゆらすのがポイント!
お水で抽出する場合、
お湯と比べて茶葉がひらいて味が出るまでに時間がかかります。
茶葉によって異なりますが、目安として4~6時間。
夜作って翌朝飲む、
または朝作ってその日の晩に飲むくらいでちょうどよい濃さに。
冷蔵庫から取り出したときに、ボトルの「ガラス本体」を持って、
ゆっくりと数回揺らしてみましょう。
(外れると危ないですから、シリコン部分は絶対に持たないでください!)
揺らすことによって、茶葉がお水の中で踊り、味が抽出されやすくなります。
やるのとやらないのでは、味の濃さが全然違いますので、お試しくださいね。

フィルターメッシュ付きなので、注ぎも快適。
取り外しのできるフィルターメッシュ付き。
茶こしの役割をしてくれるので、
ボトルを傾けるだけで、快適に注ぐことができます。
本体は耐熱ガラス製なので、
小さいお子様用には、ほうじ茶の茶葉をいれて
熱湯を注ぎ、粗熱をとってから冷蔵庫にいれる使い方もできます。

ガラス製で、匂い移りの心配もなく、
フィルターメッシュは簡単に取り外せるので、
お手入れもラクラク清潔に保つことができます。

◆商品内容◆
■ハリオ製フィルターインボトル 1個
カラー:グリーン
生産国:日本
サイズ:750ミリリットル 底直径80mm×高さ300mm
<材質について>
本体:耐熱ガラス製(耐熱温度120℃)
注ぎ口:シリコーンゴム(耐熱温度180℃)
フィルターメッシュ:ポリプロピレン(耐熱温度120℃)
<注意事項>
※注ぎ口・栓部分(シリコン部分)をつかんで持ち運ぶことは絶対にしないでください。ガラスが抜け落ちる場合があります。
そのほか、同梱の説明書をご覧ください。
★熨斗、包装のご希望は、通信欄にお書き添えください。
★お中元も承ります。