「あさのか」という希少品種の鹿児島産の深蒸し煎茶です。
独特の品種香を持っています。
サツマイモや栗を彷彿させるようなホクホクしたやさしい味わい。
香りは新茶のような爽快さがあり、
さわやかで甘いお茶という印象です。
香りしっかり、
深蒸し煎茶なので濃さはありますが、
飲み心地、後味は軽快。
温かく飲んでも、
水だしにしても。
和菓子にもよく合います!
★2本セットはお得価格になります★
※単一農園茶につき収穫量に限りがあります。在庫次第では品切れすることがありますので予めご了承くださいませ。
癒しの香りに包まれたい
水出し緑茶も美味でして、夏の頒布会でお送りしていたお茶です。
「あのお茶美味しいね~」という声をたくさんいただきまして、このたび限定で販売いたします。
温かく淹れると、やさしいお茶の甘みが引き立ちます。
やぶきたと中国品種をかけあわせ、鹿児島の茶業試験場でうまれた、まだ新しい品種です。
茶こし付きのボトルで水出し茶にしてもよし。
お湯で急須で入れてもよし。
適度なコク。
サツマイモや栗を思わせるホクホクした甘み。 後味はさわやかです。

急須での美味しい入れ方は?
湯量150~200ccに対して(煎茶碗2人分、マグカップ1人分)
茶葉の量 約7g(大さじに軽く1杯)
お湯の温度 80℃
浸出時間 40秒
茶葉は大匙に軽く1杯(約7g)

1回湯冷ましにいれて、お湯の温度を調整したお湯(80℃)を急須へ

これくらいの湯呑2個分で急須にいれる湯量は150~200ccを目安に

同じ濃さになるように注ぎ分けていただきます!湯呑に注いだときの色(水色/すいしょく)は、黄緑色です。

水出し緑茶の美味しい入れ方は?
湯量150~200ccに対して(煎茶碗2人分、マグカップ1人分)
茶葉の量 約8~10g(大さじに1杯と半分)
水 700~800cc
浸出時間 冷蔵庫にいれて約1時間。
水出し緑茶の保存期間は作ってから24時間くらいを目安にしてください。
茶こし付きのボトルに、茶葉を大匙1杯

さらに少しだけ、茶葉をたします

茶葉の量は、これくらい

常温の水をいれます。満タンで指をさしているラインまでです。

あとは冷蔵庫に入れるだけ!約1時間冷やして美味しさを抽出。

ボトルから飲む分だけをグラスに注いでいただきます。あとは冷蔵庫で保冷。

◆商品内容◆
単一農園茶 シングルオリジン
名称:煎茶
原材料:緑茶(鹿児島県産)
品種:あさのか
内容量:50g
賞味期限:製造日より6か月
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、移り香りに注意して保存してください
【こちらの商品はお茶専用のアルミ袋でお届けします】
煎茶の葉は、光・温度・湿気で劣化しますので直射日光、高温多湿を避けてください。
お茶は鮮度が大切です。購入したらすぐに味わってくださいね。開封したら1ヶ月くらいで飲みきってしまうのがよいでしょう。
★ギフトラッピングをご希望の際は、通信欄にてお書き添えください。