数量限定販売 2022年 満月摘み茶 めずらしい知覧の浅蒸し煎茶
知覧といえば、深蒸し煎茶が主流。
こちらはとても珍しい浅蒸し煎茶です。
生産家さんも今年はじめて作ったので、
数に限りあるお茶となります。
とろんとした旨み甘みがありつつ、
さわやかな緑の香り。
繊細な味わい。
やわらかく、穏やかでやさしい味わい。
香りもしっかりと感じられます。
淡い黄緑色の水色(すいしょく)。
心をほどき、やさしい気持ちに。
ゆるやかな時間を与えてくれるお茶。
気をつかいながらゆっくり丁寧にもむ、
それが味にも出ているんだと思う
単一農園、かつ、単一品種、
メジャーな品種としられる「やぶきた」ですが、
ブレンド茶のベースにつかわれることが最も多く、
実は「やぶきた」のみというお茶は珍しい。
だからなんだっつう話に思ってしまうかもしれませんが、
作り手の生産家さんの「こういう味で届けたいな」が
そのままダイレクトに受け取れます。
しかもこのお茶、「浅蒸し煎茶」で仕上げております。
知覧で浅蒸し煎茶はとてもめずらしい。
生産家さんも、今年はじめて作ったそうです。
単一農園、浅蒸し、やぶきた100%、はほとんどお目にかかることがありません。
通常の深蒸し煎茶の収量の約半分しか摘まない。
新芽の上の部分、すごく小さな芽を摘んでいます。
それらを、やさしくやさしく丁寧に揉む。
香りがしっかり出て、やさしい繊細な味わいとなる。
一煎目は、さわやかな旨みと甘みがあり、まろやかで優しい味わい。
みどりの香りが鼻から抜ける。
二煎目は、ちょっとキリッとして、すう~っとするような爽やかさがある。
煎を重ねて変化する味わいも楽しんで。
「気をつかいながらゆっくり丁寧にもむ、それが味にも出ているんだと思う」と作り手の永山さん。


しかも奇跡的に「満月(ピンクムーン)摘み」のお茶。
願いが叶う気持ちにさせてくれるような神秘のお茶。
農作物は満月に収穫すると、養分が吸収されやすく味の乗った良質なものが多くなる、
という話がありますが、だからといって、満月の日を狙って摘むということはできません。
月の満ち欠けは毎年変わるし、茶はその年の一番良い状態で摘み取る。
今回、その「一番いい状態」がたまたま満月の日だったという奇跡的なお茶だと思っています。
・・・ということで、おそらく今回限り。毎年飲めるお茶ではありません。
お茶が一番おいしいといわれる新芽の季節、しかもピンクムーンの満月の日に摘んだお茶です。
土地のエネルギー、月のパワー、作り手の愛情。
神秘の力と人間の想い。
ひとつの湯呑の中に注がれる「自然の力」そのもの。
それをいただくことで、あなたの心の平穏とパワーに変えて。
PINK MOON満月の光を浴びると
*恋愛運の上昇
*願いが叶う
*幸せが訪れる
*浄化&開運できる
ともいわれています。
縁起担ぎで、楽しみながら!
願いが叶うような気持ちにさせてくれる満月茶。
急須での美味しい入れ方は?
湯量150~200ccに対して(煎茶碗2人分、マグカップ1人分)
茶葉の量 6g(大さじ軽く1杯くらい)
お湯の温度 70℃
浸出時間 40~60秒
湯呑に注いだときの色(水色/すいしょく)は、淡い黄緑色です。

生産者の顔がわかる、単一農園茶です。
「なぜ、祖父がここに茶畑をつくったのか。今になってわかった。」
このお茶をつくるのは、永山さん。

南九州市頴娃町は、鹿児島県の南に位置し、東シナ海に面した農村地域。
薩摩富士と称される開聞岳を望む景色は、どこを切り取っても絶景といえます。
永山さんの茶園があるのは、南九州市の頴娃町地域の山手の方。
人里離れたその地域には、永山さんの家とその親戚の家…概ね3軒ほどしかない。
あたり一面、見渡す限り茶畑で、その昔、永山さんの祖父が「香りの高いお茶をつくりたい」と、山手の土地を、重機のない時代に、鍬を持って開墾したそうなんです!!!
山の寒暖から朝霧がほどよく葉にのる。
太陽があがってくるまで、じわじわと次第に暖かくなり、日は暮れる。
夜の森は木々によって土の表面の熱が失われず、じわじわと次第に冷える。
生育がゆっくり進めば、茶葉に味がのる。
だからこの山の麓にうちの茶園がある。
なぜ祖父がここに茶畑をつくったのかは、今になってわかる。
その恩恵に感謝しながら、茶畑と共に永山さんは暮らしています。
◆商品内容◆
単一農園茶 単一品種 シングルオリジン
やぶきた 浅蒸し
名称:煎茶
原材料:緑茶(鹿児島県産)
品種:やぶきた
内容量:50g
賞味期限:2023.04.17
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、移り香りに注意して保存してください
【こちらの商品はお茶専用のアルミ袋でお届けします】
煎茶の葉は、光・温度・湿気で劣化しますので直射日光、高温多湿を避けてください。
お茶は鮮度が大切です。購入したらすぐに味わってくださいね。開封したら1ヶ月くらいで飲みきってしまうのがよいでしょう。