ご要望をいただきまして「基礎コース」の続編として、
中級コースを開講することにいたしました!
さらに一歩進めて、より深く日本茶を愉しむことができるようになります。
おいしいお茶をいれられるようになりたい
自分の好きな味の傾向を見つけたい
お茶が好き、でも詳しくはよくわからない
おいしいお茶を飲んでみたい
日本茶がはじめての方も、
もう一度復習したい方も、
誰かにお茶のことをわかりやすく伝えて共有したい方も、
「これを知っておくと絶対にいいよ!」という内容を
ぎゅぎゅっとわかりやすくまとめて、
すぐに生活に取り入れられる
実践的なワークショップです。
ご自宅から受講できる「オンラインコース」です。
教材として茶葉を送付いたします。
実際に手を動かして、お茶を入れたり、味の違いを体験できます。
小難しいことはいたしません。
わかりやすく、楽しく、役に立つ、を心がけた、
ビギナーさんも安心してご参加いただける内容です。
基礎コースを受講していない方も、
中級コースから参加可能です。
オンライン基礎コースを受講してくださった方々の感想を一部ご紹介します!
ありがとうございました!
ご自宅から参加できるオンライン講座です
講座は、全3回です。
【ご都合が合わない方は、アーカイブ録画視聴も可能!】
★ご自宅から受講できる「オンライン」講座です★
★リアルタイムで受講すれば、直接質問ができたり、アドバイスをもらうことができ、
まるで対面レッスンのようなライブ感で、集中して学ぶことができます★
★ご都合がつかない方は、後日録画視聴可能です★
★茶葉が届きます。レクチャーを受けながら、ご自身でも実際にお茶をいれていただきます★
★いろんな日本茶を飲むことで、味の違いを体験できます★
■内容・日程
■講座内容(全3回)ZOOMでのオンライン講座
第1回
日本茶の旬を味わう/新茶とは?/新茶のおいしい入れ方/新茶の効能
第2回
日本茶の品種を知ってみよう/味の違いってあるのかな?/自分好みの見つけ方
第3回
夏のお茶の楽しみ方/簡単!冷茶のおいしい作り方のコツは?/季節養生と日本茶
※カリキュラムの内容は多少変更する場合がございます。
■日程:2025年5月スタート オンライン土曜日クラス
すべて時間帯は、13時から14時30分まで
アーカイブは期間限定で視聴可能にいたします。
第1回 5月24日(土)13:00~14:30
第2回 6月28日(土)13:00~14:30
第3回 7月12日(土)13:00~14:30
※7月のみ第2土曜日となります。
【ご注意】
※教材の送付があります。海外在住の方は、教材送付についてご相談ください。
まずはメールにてお問合せください。
講座内容は日本語のみでの対応となります。