コンパクトな「かご」に収納して、キッチンやテーブルに。
持ち運びにも便利です。
シンプルな茶器に、色合いが素敵なパーニュ布をセットしました!
毎日使うものだから、すぐ手の届くところに置いておきたい。
会社や出先でおいしいお茶をいれてあげたい。
出しっぱなしになりがちな茶器をかわいく収納したい。
そんな方のために、オリジナル品としてご用意しました。
コンパクトなかごに収まっていますので、持ち運びにも便利です。
パーニュ布の柄は購入時にお選びください。ほとんどが一点ものです。
※限定数量の販売となります。
再入荷は未定ですので予めご了承ください。
※納品までに1週間ほどお日にちをいただきます。
この上に茶葉のはいった茶袋や茶さじなどもいれて、蓋をすることができます。
常滑焼急須、耐熱ガラスのピッチャー、小ぶりな白磁の湯呑が6個セットされています。
耐熱ガラスのピッチャーは「茶海」と呼ばれる道具で、湯冷ましにしたり、急須からお茶を注いでサーブするのに使ったりできます。
急須は茶殻がくっつきにくい「フッ素加工網」を使用したシンプルな黒。
どんな茶葉でも淹れられます。
サイズは「よく出る急須(小)」満水時で300ccです。
実際にお使いになるときは200cc程度くらいです。
湯呑はお茶の色が映える白磁。美濃焼です。
サイズは小さめです。直径60mm、高さ47mm。
アクセントになる「パーニュ布」でくるんで!!
どの柄も素敵なんです。ほとんどが一点ものです。購入時に柄を選んでください。
布が1枚入ることで、カチャカチャと音がしなくなりますし、割れないように保護する役割も。
また、シンプルな道具に似合う楽しい気分になる色、柄を取り揃えました。
アフリカ ギニア産のパワー溢れる生地パーニュとは、西アフリカで使われるアフリカ伝統の民族布です。
女性が巻スカートにしたり、風呂敷のように物を運ぶのに使ったりと大活躍です。 赤ちゃんのスリングなどにも使われる とても丈夫な布です。
最近は、ヨーロッパ等のアパレルブランドや雑貨メーカーなども製品に取り入れるようになってきていて、その利便性とデザインの多様性に注目が集まっています。
今回、パーニュを取り扱うLien(リアン)さんにお願いして作っていただきました。
アフリカから輸入した布を日本で縫製しています。
この布は、日本の和裁士さんに縫っていただいたものでとても丁寧なつくりになっております。
購入時に柄を選んでください。
ほとんどが一点ものに近い状態ではありますが、ご了承くださいませ。
どの柄も素敵なんですよ!
★この商品は常時扱いではありません。
再入荷は未定ですので予めご了承ください。
◆商品内容◆
竹スクエアボックス
■生産地:ベトナム
■カラー:黒
■素材・成分:竹
■サイズ:230×145×高さ90mm
常滑焼急須
■生産地:日本(愛知県)
■カラー:黒
■サイズ:300cc(満水時)
美濃焼 湯呑
■生産地:日本(岐阜県)
■カラー:白
■サイズ:直径60mm、高さ47mm
茶海(縦型) 耐熱ガラス製ピッチャー
■生産地:中国
■素材・成分:耐熱ガラス
■サイズ:高110 横:85 奥:78mm
パーニュ布
■生産地:アフリカ (縫製:日本)
■素材:綿
■サイズ:縦横600mm
注意事項
※急須は直火にはかけないでください。
■電子レンジ不可
■湯呑は食洗機可能ですが、割れやすくなるため、なるべく手洗いをおすすめします。
かご、パーニュ布については天然素材を使用し手作りの為、色味・サイズ・形状等が若干異なる場合があります。
【こちらの商品は箱はありません】
★かごを和紙で包む形でのギフト対応をいたします。
★熨斗、包装のご希望は、通信欄にお書き添えください。
★ほかの急須も見る場合こちら★